興栄ファームのあらまし
興栄ファームは、西興部村の最初に法人化した牧場です。牧草とデントコーンを栽培する220haの広大な圃場を構え、搾乳牛750頭と育成牛850頭の計1600頭もの乳牛を飼養。敷地内にはバイオマスプラントも備えており、環境に優しい酪農を展開しています。
沿革
| 平成09年 | 創業(2戸協業) |
| 平成11年 | 4戸協業となる |
| 平成15年 | 新搾乳施設取得 (300頭牛舎、15頭ダブルミルキングパーラー) |
| 平成19年 | 生乳出荷3,000t達成 |
| 平成21年 | TMRセンター利用開始 |
| 平成23年 | 専務古川彰が社長就任、社長の岩野健一が会長に就任 |
| 平成25年 | 搾乳牛舎取得(300頭) |
| 平成26年 | 生乳出荷5,400t達成 |
| 平成27年 | 乾乳牛舎取得(150頭) |
| 平成28年 | バイオガス発電プラント取得 |
| 平成30年 | 生乳出荷7,000t達成 |
| 令和01年 | 乾乳牛舎取得 |
| 令和03年 | 「有限会社興栄ファーム」から「株式会社興栄ファーム」に商号変更 |
経営理念、行動指針

興栄ファームの仲間たち

会社概要
| 会社名 | 株式会社興栄ファーム |
| 所在地 | 〒098-1424 北海道紋別郡西興部村奥興部479番地の1 |
| 代表取締役 | 古川 彰 |
| 設立 | 平成9年8月 |
| 所有面積 | 180ha |
| 作付面積 | 230ha |
| 飼育頭数 | 経産牛750頭、育成牛850頭 |
| 従業員数 | 10名 |